英語について(発音編)
英国について勉強まではいかないが、気になる単語や言い回しを調べたりしている。
日本人は発音を気にしすぎて話すのが恥ずかしいと良く言うが、私もその1人だった。
しかし発音を気にし過ぎて、会話をしないと全く英語が伸びない事に気付いた。
海外の人達と働く事は会話しなくては成り立たない。
まずは話してみる‼︎会話、会話、会話の連続でどうにもこうにも嫌でも上達するのだ。
自分で話す事ができない単語は、聞き取れないのだ。
例えば、、、、カタカナ英語と実際の英語は全く発音が違う。
モデル→モドゥ
アクリル→アクレリック
オレンジ→オーレンジ
キャメル→キャモゥ
(番外編)
IKEA(イケア)→アイケア
IKEA(イケア)→アイケア
カラオケ→カリオキ
パソコン→ラップトップ
コストコ→コスコ
ACNE→アクニ
コラコーラ→コーク
また英語については続編を書きたいと思う。
私のオススメYOUTUBERは以下。
生粋の日本人でありながら、日系アメリカ人として育ったネイティヴな方。
日本語はアメリカで育ったとは思えない程上手い。
"井上ジョー"さん
海外から見た日本の良い所や不思議な所を取り上げていらっしゃる。
是非良ければ見てくだされ。
#英語
#発音
#井上ジョー
#English
#アメリカ
#勉強
0コメント